Plants
パパメイアン 今シーズン最初のバラ開花

今シーズン最初のバラの開花です。 岐阜県の神戸町で購入したパパメイアンの花が咲きました。直径15cmを越える大輪です。 黒みの強い濃い赤バラのことを、バラの世界では「黒バラ」と呼びます。「パパ・メイアン」は、1988年に […]

続きを読む
Plants
庭木その後

4月中旬の様子です。 ハナミズキが綺麗に咲いています。 チューリップは、開花してかなり日が経ちますので、もう散りかけてます。 ハクサンボクも花をつけてます。(私は香りが苦手です。) ツツジももう咲き始めました。 カエデも […]

続きを読む
Plants
4月上旬の庭木

今年は花の開花ペースが非常に早いように思います。 自宅の植物を紹介します。 椿です。珍しく紅白の花を咲かせるので気に入ってます。 ハナミズキの花も咲いてきました。 ツツジももう咲き始めました。    

続きを読む
Plants
椿の花

近所の神社の境内で、こんなものを見つけました。 落ちた椿の花で作られています。 作った方の遊び心に拍手!!

続きを読む
Plants
海津大崎の桜

海津大崎の桜を観に行ってきました。 毎年大渋滞になる桜の名所ですので、朝暗いうちに出発して、日の出るころに到着するように出かけました。 桜の木が古くなっているのか、害虫にむしばまれているのか、花の咲いていない木が目につき […]

続きを読む
Bike
針テラス

ようやく暖かくなってきましたので、バイクを引っ張り出してきました。 ちょっと針テラスまで出かけてきました。 ルートマップです。 途中、名阪国道「壬生野IC」近くの柘植川の堤防に咲いている桜が満開でしたので、バイクと写真を […]

続きを読む
Plants
根尾谷薄墨桜

根尾谷淡墨ザクラを見に行ってきました。 とても大きな木で、樹齢1500余年だそうです。樹高17.3m、幹回9.4mの大木は、山梨県の「山高神代桜」と福島県「三春滝桜」と並んで日本三大桜のひとつに数えられ、国の天然記念物に […]

続きを読む
Plants
染井吉野

草津川跡地公園 de愛ひろば の桜が満開に近づいてきました。 毎年見ているのですが、桜の花は美しく、うっとりさせられます。 ところで、ソメイヨシノが、別の品種に置き換えられようとしているそうです。理由は、ソメイヨシノが「 […]

続きを読む
Plants
河津桜

先日、河津桜が満開になっていた岐阜県神戸町の夜叉堂へ入ってきました。 河津桜とは静岡県賀茂郡河津町で毎年3月上旬に満開になるピンク色の桜です。 この桜は、伊豆の温暖な気候と早咲きの特色を生かし毎年2月上旬から開花しはじめ […]

続きを読む
Plants
少しずつ春が・・・

寒い日が続いていたのですが、先週末は、春のような暖かさででした。花粉のニュースも増えてきたので、春の便りを求めて近所を散歩してきました。 山茶花の花がたくさん咲いています。 梅の蕾もだいぶ大きくなってきました。 近くの公 […]

続きを読む