Twitter API V2
2023年8月2日
温度、湿度、気圧、二酸化炭素濃度のツイッターへの投稿が不安定です。 4月から5月にかけてツイッターへの投稿ができなくなっていました。このときの原因は、多分光回線の契約をドコモ光からNURO光に変更したことに伴い、我が家の […]
驚異的なAI体験!私の初めての「Chat GPT」体験談 2
2023年6月29日
Chat GPTにプログラミングをお願いしました。 円周率πを求めるプログラムをPythonで作るようにお願いしたところ、はじめに作成されたコードは次のコードです。 さらに作成を要求すると ライプニッツの級数を用いる方法 […]
驚異的なAI体験!私の初めての「Chat GPT」体験談
2023年6月26日
「CHAT GPT」を初めて使ったことを紹介するブログ記事を書いてください。とCHAT GPTにお願いして作成されたのが下の文章です。 こんにちは、みなさん!私は最近、OpenAIが開発した強力なAIモデル「Chat G […]
3Dプリンタ(4) ダイヤモンド
2023年2月28日
3Dプリンタを使ってダイヤモンドの分子模型を作ってみました。 立体的な構造模型です。正四面体の構造がたくさん集まっているのが確認できます。 角度を変えてみると、六角形の空洞が確認できます。 サポートの付け方をしくじると視 […]
Raspbery Pi Pico 開発環境の準備
2022年9月25日
Raspberry Pi Picoを使うための準備をします。 BOOTSELモード まず、Picoの[BOOTSEL]ボタンを押しながらUSBケーブルをパソコンに接続します。 BOOTSELモードで起動すると、パソコンか […]
ルーターを新調しました。
2022年8月30日
我が家のWIFIルーターは、2009年制のAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G300NHを使っていました。もう10年以上前の製品です。ネットのスピードもこのごろ遅く感じるよ […]