明けの明星 2022年2月3日 最終更新日時 : 2022年2月2日 posi-think 今年の(2022年)1月初めまで「宵の明星」として夕刻に西の空に輝いていた金星は、1月9日に内合を迎えた後、9月ごろまで「明けの明星」として早朝に東の空に見えます。明け方にひときわ明るく輝いているので、一目でそれとわかります。 Positive Thinking2021.12.24オリオン座https://positive-thinking.net/オリオン座 今日は、雲があるものの、空気が非常に澄んでいて星後とても綺麗でした。オリオン座の撮影を試みたのですが、思ったより良く撮れたので画像をアップします。リゲル、ベテルギウスといった1等星はもちろん、三つ星やM42、M43も写っています。オートフォーカスのため、夜空の写真を撮るときにはシャッターが切れないことが多かったのですが、カメラの設定を変更すると私の言うことを聞いてくれるようになりました。めでたしまでたし。こんなに綺麗に撮れるのなら(初心者にとって)星空写真の撮影にはまりそうです。けれど外は寒かった... Positive Thinking2021.12.13ブラックホールの謎に迫るhttps://positive-thinking.net/ブラックホールの謎に迫る 「ブラックホールの謎に迫る」と題した講演会に参加しました。もちろんZOOMを使ったオンライン開催です。愛媛大学の宇宙進化研究センターが開催する講演会で、講師は、筑波大学の 大須賀 健 氏です。肉声での講演会が当たり前と思っていましたが、ZOOMを使った講演会が、四国愛媛まで行かなくても拝聴することができるのは、ありがたいことです。コロナの功罪の功の部分だと感謝しています。お話を聞くことについては十分なのではないかと考えています。講演の内容は、ブラックホールの一般的な解説から始まり、最近のブラックホ... Positive Thinking2021.12.07金星最大光度https://positive-thinking.net/金星最大光度日の入り後の南西の空に「宵の明星」として輝いている金星は、4日に明るさが最大となる「最大光度」となります。光度はマイナス4.7等に達します。12月に入ると、西(右)側から金星・土星・木星の順に、夕暮れの空でおよそ均等に並んで見えるようになります。 2021/12/2 18:00 iPhoneXR で撮影 2021/12/5 EOS X8i金星にうまくピントが合ってませんがお許しください。自分の部屋の窓から撮りました。すごく明るい金星です。 Positive Thinking2021.11.20月食 2021/11/19https://positive-thinking.net/月食 2021-11-192021年11月19日夕刻、89年ぶりとなる「ほぼ皆既」の部分月食がありました。部分月食ではあるものの、月の直径の97.8%までが影に入り込むため、皆既月食に近い現象が観測できました。部分月食の始まりは16時18分頃ですが、この時間に観測ができるのは北海道や東北地方北部のみ。それ以外の地域では月が既に欠けた状態で昇ってくる「月出帯食(げつしゅつたいしょく)」とう状態になります。おまけに、この日は、地平線付近に雲があったため、実際に月を観測できたのは17時頃からでした。あまり良く撮れた写真ではありませんが、時系列で... Positive Thinking2021.11.1511月12日のMOONhttps://positive-thinking.net/11月12日のmoon12日(金)ちょっと大きな天体望遠鏡に触れる機会がありましたので、月の写真を撮ってみました。雲がかかっていたので少し霞んでます。立体的なクレーターが確認できます。接眼レンズにスマホのレンズを当てて撮影しました。一眼レフカメラではありません。 Positive Thinking2021.11.06アプリ 星座表https://positive-thinking.net/アプリ 星座表 ふだん使っているアプリの中で、とっても便利だと思っているアプリを紹介します。「星座表」という星を眺めるときに便利なアプリです。このアプリは、夜空にかざして使う3Dの星座盤です。夜空にかざすだけで、自分が向いた方角の天体情報(星や星座の情報)を表示してくれます。星や惑星の位置がかなり正確なので、天体(星)の名前がすぐにわかります。また、検索機能が充実しているので。見たい星座をすぐに探してくれます。どこにどんな星座が見えるのかを分かりやすく教えてくれるので、星座に詳しい方はもちろん、星座について勉... XCopy