M5STACK(11) 時計に挑戦

ブログランキング・にほんブログ村へ

WiFiの設定ができましたので、ネットから日付と時刻のデータを取得して、表示してみました。

スケッチ

#include <M5Stack.h>
#include <WiFi.h>
#include "time.h"

// Wi-FiのSSID
char *ssid = "XXXXXXXXXXXXXXX";
// Wi-Fiのパスワード
char *password = "XXXXXXXXXXXXXXX";

#define JST 3600* 9

void setup_wifi(){
  Serial.println("Connecting to ");
  Serial.print(ssid);
  // WiFi接続性改善のため、いったん切断
  WiFi.disconnect( true, true ); //WiFi OFF, eraseAP=true
  delay(500);
  // WiFi開始
  WiFi.begin(ssid, password);
  // Wi-Fi接続待ち
  while (WiFi.status() != WL_CONNECTED){
    delay(500);
    M5.Lcd.print(".");
  }
  // WiFi接続成功メッセージの表示
  M5.Lcd.setCursor(0, 10);
  M5.Lcd.setTextSize(2);
  M5.Lcd.println("WiFi Connected.");
  // M5StackのIPアドレスを表示
  M5.Lcd.print("IP address: ");
  M5.Lcd.println(WiFi.localIP());
}

void printLocalTime(){
  struct tm timeinfo;
  if(!getLocalTime(&timeinfo)){
    M5.Lcd.println("Failed to obtain time");
    return;
  }
  // テキストサイズ指定
  M5.Lcd.setTextSize(4);
  // カーソル位置を設定
  M5.Lcd.setCursor(40,100);
  M5.Lcd.printf("%04d-%02d-%02d ", timeinfo.tm_year+1900, timeinfo.tm_mon+1, timeinfo.tm_mday);
  // テキストサイズ指定 
  M5.Lcd.setTextSize(5); 
  // カーソル位置を設定             
  M5.Lcd.setCursor(40,150);
  M5.Lcd.printf("%02d:%02d:%02d",timeinfo.tm_hour,timeinfo.tm_min,timeinfo.tm_sec);
}

void setup(){
  // M5Stack objectの初期化
  M5.begin();
  // Wi-Fi処理の開始
  setup_wifi();
  configTime(9 * 3600L, 0, "ntp.nict.jp", "time.google.com", "ntp.jst.mfeed.ad.jp");//NTPの設定
  //configTime(JST, 0, "ntp.nict.jp", "ntp.jst.mfeed.ad.jp");
  printLocalTime();
  WiFi.disconnect(true);
  WiFi.mode(WIFI_OFF);
}

void loop(){
  delay(1000);
  printLocalTime();
}

実行結果

 









ブログランキング・にほんブログ村へ

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です