Raspberry Pi
Twitter API V2

温度、湿度、気圧、二酸化炭素濃度のツイッターへの投稿が不安定です。 4月から5月にかけてツイッターへの投稿ができなくなっていました。このときの原因は、多分光回線の契約をドコモ光からNURO光に変更したことに伴い、我が家の […]

続きを読む
Electronic Work
Raspbery Pi Pico 開発環境の準備

Raspberry Pi Picoを使うための準備をします。 BOOTSELモード まず、Picoの[BOOTSEL]ボタンを押しながらUSBケーブルをパソコンに接続します。 BOOTSELモードで起動すると、パソコンか […]

続きを読む
Raspberry Pi
Raspberry Pi Pico

久しぶりにお休みがいただけたので、日本橋まで行ってきました。 半導体不足の影響か、お目当ての物は全くありませんでしたが、Raspberry Pi Pico の在庫がありました。600円弱の値段でしたのでひとつ購入してきま […]

続きを読む
Electronic Work
簡易温室の効果 2

簡易温室の内外の温度を数日間、記録しました。           全体的に、日光のでている時間は、温室内の温度はかなり高くなりますが、夜は、内外の温度差はほとんどありませ […]

続きを読む
Electronic Work
簡易温室の効果

先日設置した簡易温室の効果を調べるために少し実験してみました。 防水型温度センサー(DS 18B20)2つを、温室の外と中に設置し10分ごとに温度を記録してみました。ちょっと乱暴な実験ですが、ほぼ1日データを取った結果で […]

続きを読む
Electronic Work
RaspberryPiでフーリエ変換

Raspberry Pi 4 でフーリエ変換に挑戦しました。ただし、この記事は、私のオリジナリティはほとんどなく、「メタエレ実験室」の「【Raspberry Pi】マイク音声をリアルタイムFFT解析を行いグラフに表示する […]

続きを読む
Electronic Work
百葉箱(6) 11月15日から25日の観測データ

11月15日に部屋の中からベランダの百葉箱に設置したラズパイとセンサーについて、気温、湿度、気圧、二酸化炭素濃度の記録をグラフにしてみました。 データは、データベースに蓄積していますので、次のSQL文でCSVファイルに書 […]

続きを読む
Electronic Work
百葉箱(5)

久しぶりに本格的な雨が降りました。この雨を境に空気が入れ替わって寒くなるのかもしれません。雨の後は冬型の気圧配置になるようです。 ところで、先日設置した百葉箱は、ずっと晴天続きで一度も雨に遭遇していませんでした。雨に対し […]

続きを読む
Electronic Work
百葉箱(4)

百葉箱の続きです。 雨が百葉箱の中に入るのが心配でしたので、防水用のシールを貼りました。 電源を投入すると、百葉箱からデータが送られて来ました。2021年11月15日のデータです。上から気温(赤)、湿度(青)、気圧(緑) […]

続きを読む
Electronic Work
百葉箱(3)

百葉箱の続きです。 百葉箱と言えば、白色と決まっているようです。。ペンキで着色します。 2度塗りして、しっかり乾燥させた後、蝶番と把手をつけて完成です。 百葉箱が完成です。 3階のベランダに設置しました。百葉箱の設置場所 […]

続きを読む