M5STACKについて
M5Stack M5Stack(エムファイブスタック)は、小型のマイコンモジュールです。約5cm×5cmの正方形のケースの中に以下の部品(機能)がひとつのモジュールになり、ハードウェア開発の手間が大幅に削減され、ソフトウ […]
ブレッドボード用電源と16-channel Analog Multiplexer
最近 アマゾンで購入したブレッドボード用電源と16-channel Analog Multiplexerを紹介します。 ブレッドボード用電源 ブレッドボードに差し込める電源です。ジャンパーピンの設定で、3.3Vと5.0V […]
Arduino(23) アナログマルチプレクサを使ってみた
Arduinoには、6つのアナログ入力を備えているのですが、7つ以上の入力したいときには、アナログマルチプレクサをつかうことになります。 アナログマルチプレクサとは 複数の入力から1つを選んで出力する素子をマルチプレクサ […]
Arduino(22)OLEDを使ってみた
概要 OLEDとは「Organic Light Emitting Diode」の略で、発光素材に有機物質(オーガニック)を使用しています。「有機エレクトロルミネッセンス」や「有機EL」とも呼ばれています。通常の黒い液晶デ […]
Arduino(21) MQ-135 大気汚染センサー
ベンゼン、アルコール、煙を検知するガスセンサーMQ-135をつかってみました。 概要 amazonでガスセンサーのセットを購入しました。 センサーが9つも入っていて、この値段なのでとてもお買い得です。(センサーの性能はわ […]
Arduino(20) 熱電対温度計 バージョン2
熱電対で計測した温度を、LCDに表示します。 回路図 スケッチ 結果 配線がぐちゃぐちゃになってしまいました。二行目に摂氏温度が表示されています。
Arduino(19) Arduino Uno が壊れた!!
愛用してるArduino UNO のボードが壊れました。USB接続していた Windows 11 のパソコンから、Arduino が認識されなくなってしまいました。当然ですが、スケッチが書き込めません。なんとか復旧できた […]
Arduino(18) 熱電対を使ってみました
熱電対を使ってみました 概要 熱電対とは、異なる材料の2本の金属線を接続して1つの回路(熱電対)をつくり、ふたつの接点に温度差を与えると、回路に電圧が発生するという現象がおきます。この現象は、1821年にドイツの物理学者 […]
Arduino(17) 超音波センサーによる距離の測定 VER.2
Arduino(16)の記事の距離の測定をバージョンアップしました。変更のポイントは、 距離をLCDに表示する ボタンを押したときに測定する 温度を測定し、音速を決定する 以上の3点です。 ボタンを押したときに、測定した […]