2023年6月3日
この春に咲いたバラです。旬が少し過ぎてしまったかもしれません。 プリンセスミチコ イングリッドバーグマン プリンセスドゥモナコ 名前のよくわからないバラ
2023年5月31日
少し前になりますが、4月の下旬、散歩の途中でシャガの花が咲いているのを見つけました。 シャガは、湿り気のある日陰を好み、九州から本州までの人里近い林や低地に自生しています。花期は4~5月、アヤメ属の植物では最も早く、花色 […]
2023年5月29日
SSTR2023に参加してきました。今年で4回目の参加になります。 毎年のことですが、参加申し込みがネット環境のせいかなかなかスムーズにはできませんでしたが、約1時間くらいがんばって申し込みすることができました。 当日は […]
2023年5月24日
山口県宇部のカプセルホテルに宿泊後、2日目の始まりです。 まずは、山口県内を北上して、角島大橋に向かいました。途中の長門の港に海上保安庁の巡視艇(?)を発見。連日お疲れ様です。 念願の角島大橋に到着しました。生憎の雨のた […]
2023年5月18日
4月中旬に島根県、山口県、阿蘇をツーリングしてきました。 早朝に自宅を出発し、名神高速ー中国自動車道ー米子自動車道を利用して美保関灯台を訪問しました。 1898年に完成した山陰最古の石造りの灯台でだそうです。灯台守の宿舎 […]
2023年5月12日
今シーズン最初のバラの開花です。 岐阜県の神戸町で購入したパパメイアンの花が咲きました。直径15cmを越える大輪です。 黒みの強い濃い赤バラのことを、バラの世界では「黒バラ」と呼びます。「パパ・メイアン」は、1988年に […]
2023年5月9日
大阪府の岬町までツーリングしてきました。 ドライブルートです。曇天の位置にで、夕刻からは雨の予想でした。 途中で、ライダーハウス「Cafe Littlepine」で昼食を取りました。以前から一度立ち寄ってみたかったのです […]
2023年4月25日
4月中旬の様子です。 ハナミズキが綺麗に咲いています。 チューリップは、開花してかなり日が経ちますので、もう散りかけてます。 ハクサンボクも花をつけてます。(私は香りが苦手です。) ツツジももう咲き始めました。 カエデも […]
2023年4月22日
兵庫県内をツーリングしてきました。ドライブルートです。 この4月から始まった「二輪車定率割引」の割引を利用してみました。 対象道路内の走行のうち、各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が100kmを超える走行を対象に3 […]
2023年4月10日
今年は花の開花ペースが非常に早いように思います。 自宅の植物を紹介します。 椿です。珍しく紅白の花を咲かせるので気に入ってます。 ハナミズキの花も咲いてきました。 ツツジももう咲き始めました。