和歌山北部ツーリング
6月下旬の週末に、和歌山県まてツーリングに出かけてきました。
かなり暑くなってきたので、メッシュジャケットを着用しました。
ドライブルートですが、途中で道が通行止めになっているところがあったのと、その後、道を間違え後戻りをしていた関係で繋がっていないところもあるのでご容赦ください。

まず、生石高原です。ススキの時期に行ってみたいのですが、今日は、一面緑でした。三波川変成帯の結晶片岩が目立ちます。

霞んでますが、和歌山の街です。


次の訪れたのが、「あらぎ島」です。日本の棚田百選にも選ばれた有名な写真スポットです。稲が少し成長し水面とのコラボが綺麗です。


護摩山スカイタワーまで上りました。護摩木を積み上げた独得の形が印象的です。


道の駅 龍神 前にある竜のレリーフ

白崎海洋公園にやってきました。この海岸は石灰岩です。


駆け足で回った和歌山県北部でした。天気が良かったのでありがたかったです。


